先日のブログに書いた、Apple wireless keyboard。コンパクトでお気に入りなのですが、数日使っていてどうもおかしな現象が見受けられるようになりました。
たぶん、この問題に全く気付かない人もいると思うのですが、emacs使いにとっては致命傷ともなる問題。
capsロックキーを押して、反応する(ランプが点く)まで0.1秒未満の遅延があるのです。
capsロックを、素早くタイプするとランプは点きません。でも、ゆっくりと打鍵すると、capsロックがオンになります。
capsキーをちゃんと押していないのでは?と突っ込まれそうですが、そうではないのです。capsロックのランプが点いた状態だと、素早くキーを押しても、ちゃんとランプがオフになるのです。capsのon/offの状態で、明らかにキー入力の受け付け方が違います。
これって間違ってcapsロックキーを押してしまわないように、というハードウェア側の配慮のような気がします。
けれど、capsロックキーをctrlに切り替える設定をしても(Mac OS側のキーボード設定画面から簡単にできる)、キー入力の反応は遅れたままです。そのせいで、ctrl+A(行頭に移動), ctrl+K(カタカナに変換)などよく使うショートカットキーを入力するつもりが、a, kなどの文字がそのまま入力されています。
これはかなり厳しい。
ためしに、キーボード左下のctrlキーをcapsロックに割り当てて連打してみると、こちらは遅延無しに、capsキーがon/offされます。他のキーの反応はいたって正常なのです。高速打鍵でも、十分に反応してくれます。
apple's antiCAPSLOCK
に行くと、僕が経験している現象とまったく同じ映像があります。
キー操作に慣れていない人向けのやさしい配慮なんだろうけれど、はっきり言ってよけいなおせっかい!泣けてくる。。
追記
同じ問題で困っている人をさらに発見:
http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=5514594
僕もサポートの人に電話をしてみたのですが、同様の問題の報告はまだ受けていないとのこと。もしこれが本当に意図的な仕様だとしたら、違うものと交換してもまた同じ問題に悩まされるんだろうなぁ。
hardware的にcaps lockにdelayを入れたのは、大失敗だと思うよ。
4 件のコメント:
そ、それはひどい〜!! ちょっと興味をもっていた製品なので残念です。ソフトウェアで解除できないものなのでしょうか...。
> mesoさん
ctrl(capsキー)を押して、次のキーを押すまでの速度が速すぎるとだめなんですよね。ctrl+のショートカットを使うとき、ctrlを押して少し(0.1秒)余裕を持って、次のキーを押すように自分の手を慣らす、というやり方でなんとか使えます。
同じ現象で困っている人たちのブログを海外でも発見したので、初期不良ではなく、仕様のような気がしています。キー配置を変えても、capsロックキーだけに遅延が発生することから、ソフトウェアではどうしようもなさそうなのです。
僕が使っているのはUS配列版なのですが、JIS配列版は、最初からctrlがAの横に点いていますね。こっちなら問題なさそう。
もう、本当にcapsの遅延問題以外は、良いキーボードです。
たかが0.1秒、されど0.1秒(涙)
これほんとに困りますね。
emacsとか使ってると致命的。
デザインがよくコンパクトで、caps lock 以外の問題はないだけに残念です。
たまたまなのですが, 解決方法を発見しました.
http://www.geocities.jp/nasukoji_7/download/download_setkeyboardled.html
自分の環境の場合, これで emacs 上も普通な感じになってます.
コメントを投稿